日本全国の都道府県市区町村に散らばる上場企業に関する楽しめるデータを大公開。
カレンダー
カテゴリー
スポンサーリンク
最新記事
(09/09)
(08/15)
(08/03)
(07/31)
(07/11)
最古記事
(12/03)
(12/04)
(12/07)
(12/09)
(12/11)
スポンサーリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道における、東証、大証、名証、札証、福証、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス、セントレックス、Q- Board、アンビシャス、NEOの証券取引所に上場している企業数ランキング
上場企業数ランキング 北海道
都市名をクリックすると、上場企業名を確認できます。なお非表示の自治体は上場企業が一つもない自治体です。
全国順位 | 自治体名 | 上場企業の数 (2009/05/20現在) |
16位 | 北海道石狩支庁札幌市 | 44社 |
147位 | 北海道後志支庁小樽市 | 2社 |
147位 | 北海道十勝支庁帯広市 | 2社 |
215位 | 北海道渡島支庁函館市 | 1社 |
215位 | 北海道胆振支庁苫小牧市 | 1社 |
215位 | 北海道上川支庁上川郡東神楽町 | 1社 |
215位 | 北海道胆振支庁虻田郡洞爺湖町 | 1社 |
北海道の上場企業本社は当然のように札幌市に大集中している。そのほとんどは札幌市にあるといっても良いだろう。続くのは小樽市、帯広市となるが、それぞれ2社しかなく札幌との差は20倍ともなっている。他には1社ある都市が4都市に留まっており、広大な面積に比すると少し寂しい分布といえるだろう。
PR
青森県における、東証、大証、名証、札証、福証、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス、セントレックス、Q- Board、アンビシャス、NEOの証券取引所に上場している企業数ランキング
上場企業数ランキング 青森県
都市名をクリックすると、上場企業名を確認できます。なお非表示の自治体は上場企業が一つもない自治体です。
全国順位 | 自治体名 | 上場企業の数 (2009/05/20現在) |
120位 | 青森県青森市 | 3社 |
147位 | 青森県八戸市 | 2社 |
215位 | 青森県弘前市 | 1社 |
青森県の上場企業本社は、やっぱりというか予想通りというか、青森県の誇りうる3大都市に集まっている。しかし、とはいえ、その3都市における内実は、3社、2社、1社という分散にすぎず、県全体として見た場合は何とも頼りない状況となってしまっているのも事実であろう。だが、これは一極集中の県の方が良いのか、それとも多極分散型の県の方が良いのかは、日本全体(東京の一極集中という現状のシステムがいいのか、それとも江戸時代のようなシステムが良いのか、いや戦前期のような東京、大阪の二大都市が並び立つシステムが良いのか)にも言えることかもしれず、ここで触れることでもないのだろう。とにかく青森県は上場企業においても薄く広くの分散型というわけなのだ。
岩手県における、東証、大証、名証、札証、福証、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス、セントレックス、Q- Board、アンビシャス、NEOの証券取引所に上場している企業数ランキング
上場企業数ランキング 岩手県
都市名をクリックすると、上場企業名を確認できます。なお非表示の自治体は上場企業が一つもない自治体です。
全国順位 | 自治体名 | 上場企業の数 (2009/05/20現在) |
78位 | 岩手県盛岡市 | 5社 |
215位 | 岩手県紫波郡矢巾町 | 1社 |
岩手県の上場企業本社のある自治体は2つしかない。しかもその殆どが県都盛岡市に集中しているというのが現実である。その他唯一のものすら盛岡の卸売を担う矢巾町にあるのみである。
宮城県における、東証、大証、名証、札証、福証、ジャスダック、マザーズ、ヘラクレス、セントレックス、Q- Board、アンビシャス、NEOの証券取引所に上場している企業数ランキング
上場企業数ランキング 宮城県
都市名をクリックすると、上場企業名を確認できます。なお非表示の自治体は上場企業が一つもない自治体です。
全国順位 | 自治体名 | 上場企業の数 (2009/05/20現在) |
25位 | 宮城県仙台市 | 19社 |
147位 | 宮城県柴田郡村田町 | 2社 |
147位 | 宮城県黒川郡富谷町 | 2社 |
215位 | 宮城県石巻市 | 1社 |
215位 | 宮城県名取市 | 1社 |
215位 | 宮城県栗原市 | 1社 |
宮城県の上場企業本社は仙台市に集中している他、5市町にも1,2社ずつ存在しているのは頼もしいかぎりだろう。 ちなみに仙台市の19社は静岡市、岡山市、広島市、北九州市といったほぼ同一の人口帯に属する政令指定都市と同等の数字となっている。
次のページ
>>
ブログ内検索
プロフィール
ブログランキング
最新コメント
最新トラックバック
投票